adobe Premiere CC でシーケンスをネスト状態で持ってこれない場合の解決法

Premiere CC、使ってますか?

僕は毎日使ってます。仕事ですから。使わない日がくるのが怖いです、仕事ください!

Premiere CC 2015に入ってちょっと困った問題があったんですね。

「シーケンスをシーケンスの中に入れる時、中の素材がバラバラになっちゃう問題」

ちなみに今回もadobeサポートの方に解決してもらいました。本当に優しい。

いつもありがとうございます。許可を得てブログに掲載させてもらってます。

 編集のフローはみんな違うので、なんとも言えないところは多いんですが、

僕の場合、コンポジションの中にコンポジションを入れることが多いんですね。

AEで言う所のプリコンポーズ、premiereで言う所のネスト、

それに近いやり方で、コンポジションの中にコンポジションを入れることが多いんです。

だったらネストしろよ!と言われるかもしれませんが、まあいいじゃないですか。

コンポジションを揃えてコンポジションに入れるのが僕には楽なんです。

その時、全ての素材がバラバラに入っちゃう時があるんですね。

↑これが普通の状態なんだけど、、、

↓こうなる時がある

シーケンスの中身がポロポロ出ちゃってるんですね。

うわうわ、どないしよー!

全部いっぺんにサイズ調整とかできないじゃん!

そこでサポートに聞いたところ、かるく解決してくれました!

タイムラインパネルの右上にひっそりいるこいつ!

こいつにチェックが入ってないと、シーケンスにシーケンスを入れる時に

ネスト状態にならずに配置されてしまうようです。

なるほど!

こんな所にそんなボタンがあるなんて!

大部分の人には必要ないボタンが、こんな所にあるなんて、ちょっとおかしいですよね。

他に便利な使い方があるのかな、、、それは俺にもわからない。

2 COMMENTS

yoshino

うぅ知らなかった・・・
痒いところに手が届きました。
ありがとうございます!

返信する
パパくま

コメントありがとうございます!意外と細かい情報って出てないですよね…(バージョン違いで参考にならなかったり
そう言ってもらえると書いた甲斐がありました!まだまだTipsあるので投稿していきます!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。